vid-thumbnail
staff

日米パートナーシップの活性化。 インパクトの触媒となる。

最新ニュース

助成金

チェンジメーカーを支援する

私たちは、日米関係を強化し、各国に有意義な変化をもたらすために、 アクティビスト、アーティスト、学者、学生に1億ドル以上の助成金を授与してきました。

累計1億ドル助成金

01 hitotsubashi s-1600x589_v-fms_webp_a847ae3a-793a-40ca-a260-54f4c58502cf OrchestraHeader2 200811164033-5f324b71c6e84 Summit_image_overview atomicveterans-still am-foundation 220814__DSC0858 gallery-1-1 hed01 IMG_0372
ネットワークを築く

次世代のリーダーをつなぐ

日米リーダーシップ・プログラムは、政治や学界からスポーツやエンターテインメントまで、あらゆる分野の新進気鋭の500人超のネットワークであり、日米のメンバーがキャリアのあらゆる段階で互いに刺激し合い、挑戦するための生涯にわたるサポートシステムを作り出しています。

500人超ネットワーク

Sasaki, Ayano Fisher, Jordan Mizoue, Yuka Takashima, Ryosuke Watanabe, Sayaka Bazzell-Smith, Kofi Yakushi, Mika - 1st Year Baba, Yumi Nagasaka, Shingo Acosta, Stephanie Haidar, Mark Yamaguchi, Satoshi - 1st Year Vo, Terry Sneider, Noah Oshiba, Kojin Ritter-Soronen, Chelsea Dutta-Gupta, Indivar Sayama, Jackson Koulabdara, Sera Koga, Hiroki Nagao Nakase, Haruka Foreman, Henry Jake Fujiyama, Cosmo Amano, Tomomichi Maktoufi, Reyhaneh Cavell, David Meguro, Maiko Niho, Tomonori Ri, Reirui Konishi, Keii Thomspon, Tiffany Udagawa, Naoko Uldricks, Nathan Shiraki, Atsushi Stithem, Byron Nirody, Roshni Grunden, Hunter Farrar, Laura Sasaki, Uran Chock, Justin Nanami, Toru Blachly, Rebecca
map-dot
米日財団は、二国間関係を強化し、共通の課題に立ち向かうために活動している、独立した寄付金に基づく慈善団体です。
財団詳細
scott-graham-OQMZwNd3ThU-unsplash
助成金に応募する

夏期助成金申請受付中のお知らせ

助成金のサイクルを年1回から年4回に変更しました。夏期の受付期間は現在すでに始まっており、9月26日が締め切りです。2025年の全スケジュール、ガイドライン、申請手続きは、以下のボタンよりご覧ください。現在の助成対象者のリストは、こちらでご覧いただけます。

助成金の詳細を読む

メーリングリストへ登録

Submit Newsletter Form
最新の助成情報、プロジェクト、イベントなどのお知らせをいち早くお届けします。ぜひご登録ください。