コミュニティニュース

Featured News
美濃加茂市の藤井浩人市長 米日財団「若手市長賞」を受賞
米日財団は本日、岐阜県美濃加茂市の藤井浩人市長を、第1回となる「若手市長賞」の受賞者に選出したと発表しました。本賞は、日本全国の45歳未満の市長の中から最も有望な若手自治体リーダーを顕彰し、政策交流やリーダーシップ開発を通じて国際的なつながりを広げることを目的とした新たな取り組みです。 ...
2025/09/05

米日財団、最新の助成プロジェクト一覧を発表
東京 -- 米日財団は、2023年後半から2024年初頭にかけて授与された最新の助成プロジェクトを発表しました。 資金提供を受けたプロジェクトは、以下を含む幅広いテーマをカバーしています。両国の、交流参加機会の少ない学生のためのエクスチェンジ・プログラム。第2次世界大戦中の日系アメリカ人徴兵忌避者のあまり知られていない物語を通して語られる外国人排斥のリスクと、野球というプリズムを通しての日米外交に関するドキュメンタリー、など。 全てを網羅したリストは こちらでご覧いただけます。 ...
2024/03/13

近藤正晃ジェームス氏が米日財団理事に就任
東京 – 米日財団は、自由で開かれた持続可能な未来の構築に貢献する公益財団法人国際文化会館の近藤正晃ジェームス理事長を理事に迎えたことを発表。 近藤理事長は、国際文化会館での4年間で、シンクタンクのアジア・パシフィック・イニシアティブ(API)との合併、地経学研究所の設立、アジア・ソサエティ、ジャパン・ソサエティ、インド国際センター、その他アジア太平洋地域の主要機関との戦略的パートナーシップの構築など、国際文化会館の活動領域と社会的インパクトを拡張し、その過程で、収入の規模は2倍以上になった。 ...
2023/10/20

米日財団は、英利アルフィヤ氏の衆議院選挙での歴史的勝利を祝う
ワシントンDC – 米日財団は、4月23日に投開票された衆院千葉5区の補欠選挙において、同財団主宰の日米リーダーシッププログラム(USJLP)アラムナイである英利アルフィヤ氏の歴史的勝利を祝した。 英利氏は、日本の国政選挙において史上初めて、ウイグル系日本人として主要政党の候補者となり、さる日曜日の千葉5区補欠選挙において、自由民主党公認にて衆議院議員に初当選した。 同財団代表理事・CEOのJacob ...
2023/04/24

中山俊宏氏(USJLP 2009-10)の追悼
中山俊宏氏 (USJLP 2009-10). 米日財団関係者一同は、中山俊宏氏の2022年5月1日の訃報に接し、深い悲しみに包まれております。 日米関係の著名な研究者としてアメリカ政治や文化に対する深い専門知識や独自の洞察で広く知り親しまれ、弊財団の日米リーダーシップ・プログラムの2009-10年度のフェローでもありました。 ...
2022/05/10

December 2021 announcement
米日財団助成事業の申請スケジュールの変更につきましては December 2021 announcementをご覧ください。
2021/12/27